シャフト社、ロボティクス・チャレンジ決勝戦に参加。トラックDに変更
投稿日: 03/23/2014 カテゴリー: ニュース, ロボット研究, ロボット会社, 産業用ロボット | Tags: シャフト, デニス・ホング, DARPA, DARPAロボティクス・チャレンジ, DRC, KAIST, 古川知成 コメントする昨年末のDARPAロボティクス・チャレンジ(DRC)のトライアル(予選)で、他を圧倒して1位となったシャフト社。グーグルに買収され、決勝戦への参加を取り下げるのではないかとうわさされていたが、予定通り参加することが明らかになった。DARPAのサイトが伝えている。『IEEEスペクトラム』も解説している。
「ロボットのソフトウェアとハードウェアは、今や60対40くらいの比重になっています」フランク・トービー氏インタビュー その<2>
投稿日: 02/08/2014 カテゴリー: インタビュー, スタートアップ、ベンチャーキャピタル, ロボット会社, 産業用ロボット, 軍事用ロボット, 医療用ロボット, 家庭用ロボット | Tags: ABB, アイロボット, カリフォルニア大学バークレー校, カーネギーメロン大学, クカ・ロボティクス, ジョージア・テック, スタンフォード大学, チューリッヒ工科大学, フランク・トービー, ロボストックス, ローザンヌ工科大学, KAIST, 東京大学, 東京工業大学 コメントするフランク・トービー氏は、ロボット産業の動向を追うふたつのウェブサイト「ザ・ロボット・レポート」と「エブリシング・ロボティクス」でよく知られている。また、長年研究してきたロボット企業の業績調査を集大成した世界初のロボット産業の株価指数「ロボストックス(ROBO-STOX)」の創設者のひとりでもある。ロボストックは昨年、ナスダックに登録された。
その<1>に続いて、ロボストックスや、ロボット起業の様子をどう観察しているのかなどについて尋ねた。
DARPAロボティクス・チャレンジ第1日。現在リードするのは、やっぱりシャフト
投稿日: 12/20/2013 カテゴリー: イベント・レポート, スタートアップ、ベンチャーキャピタル, ニュース, ロボット研究, ロボット会社, 産業用ロボット, 軍事用ロボット | Tags: シャフト, ロボティクス・チャレンジ, DARPA, HRP-2, KAIST, NASAジョンソン宇宙センター コメントするDARPAロボティクス・チャレンジ(DRC)第1日は、午前7時からの開会式でオープンした。
かつての飛行機技術と同じように、ロボットも今は未熟な技術に見えるかもしれないが、「これは新しい時代の始まりだ」というDARPAプログラム・マネージャー、ギル・プラット氏のことばに、参加者は大いに鼓舞されたようだった。
最近のコメント